ただいま。

 金曜日、ETV50周年の特番でベト7*1をやっていたので、見ながら荷造りしていたら思いの外、時間がかかってしまい、行ってきますを書けませんでしたが。三連休は毎年恒例の那須塩原で合宿でした。お天気はよかったけど、さすがに寒かったです。カケルっちを初めて連れて行ったので、気温差・湿度差で割れやしないかとどきどきしていましたが、カケルっちも私も無事に帰宅しました。・・・ただ上管のバネがちょっと変なので、明日楽器屋さんへ行かないといけないですけどね。
 降り番が出来て初めての合宿。曲のせいもありますが*2、例年のようにガッツリ練習したという感じはなく、ポイントポイント頑張った感じでした。唇はちょっと腫れましたけど。合宿で感じたのは、楽しいのは2番を吹くメイン、難しいのは1番を吹くロメジュリってことかな(アンコールの1番はまた違ったつらさ)。今日、先輩にも「ロメジュリ難しいねー」といわれたのですが、ホントまだまだ課題がいっぱいです。そのうちもう一つのブログに書きたい。。。
 夜は懇親会だったのですが、とても楽しかったです。部員がめちゃめちゃ増えているのでいろんな方とお話できなかったけれど、予定通りEさんとも語れたし(ありがとうございました・・・! 今度から師匠って呼びます>私信)、先輩にも構ってもらったし、密かにファンだった方ともちょっとだけ話せたし*3。一番の収穫(?)は、ロメジュリでフルートの1番を吹く方と話したことですね。始めの頃は練習も休みがちだったし、練習後はすぐ帰っちゃうので全然話す機会がなく・・・。印象は「フルート吹きとは思えぬほど大人しい」だったので、「どんな人なんだろう」と気になってたの(笑)。ある程度打ち解けてないとっていうか、どんな人なのかわからないと、演奏もしづらいもんです。だからわりと長く話せてよかった。相手に慣れれば結構おしゃべりな人で(人見知りなのかなー?)、やっぱりフルートだなって思いました。お陰で今日の通し練習は吹きやすかったです。
 昔からどんなことにもあまり感情的になれなくて、それが悩みだったりもするのだけど、そんな私でも、音楽は胸が熱くなるなって思いました。聴くのも演奏するのも、どきどきしたり、わくわくしたり。くよくよしたり、凹んだり。いろんなことを教えてくれるし、その機会が待ち遠しい。合宿中もいろんなことを考えたし、弱気にもなりかけたけど、やっぱり私は私だから、私以外にはなれないのですよね。あと1ヶ月、本当に頑張らなくては。本番リードはいつ買いに行こう〜。
 Qさまスペシャルを見ていたら、月 9の第一話を見忘れました・・・(焦)。男性陣は負けてしまったけれど、第一ラウンドで宇 治 原さんが大活躍したからいいや(最近宇 治 原さんをキーワードにここへいらっしゃる方が多くてびっくりー。人気なんですねー)。平成教育学院は見ててもさっぱりわからないけど、Qさまは問題によってはわかるので(読み取りとか文学作品とか)、見ていておもしろいです。ドリル買っちゃおうかな(笑)。

  • ゆるどく更新中。今月2冊読んだし、試験が終わるまではおあずけ・・・

*1:ベートーベンの第7番大好き!

*2:メインは2番を吹くので休符も多い

*3:先輩にこの子ファンなんですよーってバラされた・笑